行ってきた!江戸博物館&スタパ

石田散薬ならぬ、石田散飴

やっと、念願のスタパ行ってきましたよ。撮影してなかったけど・・・。
まずは博物館の新選組!展へ。
初めての音声ガイドなんぞ借りてじっくりじっくり鑑賞。
気がついたら3時間程いた。てか局長&副長と一緒にプリクラなんて撮ってるし(笑)
土方さんや近藤さんの本物の字やら、ドクロの胴着とか間近で見ると、あ〜やっぱり本当に存在した人なのねぇと。小島さんへ送った土方さんのモテモテ自慢な手紙とか近藤さんの「追伸・・・男色流行ってます・・・」な手紙とか生でみると思わず微笑ましく思えました。ってかそんなのばっかりチェックかよ!!
いや〜それにしても、手紙や書簡ってあまりにも達筆すぎて読めないのね。一番印象に残ったのが、魁さんの字がとっても綺麗で読みやすかったなぁと思ったくらい。
総司の字が最初の下手字から、最後の方の手紙で成長してるのが分かって興味深かった。
最後の高幡不動にあるという碑は本物を見たいっす。2人一緒に、というのがツボっす。これからどんな災害があっても、本や書簡は燃えてなくなっちゃうかもしれないけど、碑に刻まれた2人の魂はロゼッタストーンのように後世に残るのねぇ〜〜なんて。私もネットだけでなく石に刻むか(笑)
新選組って色んな媒体で色んな解釈で作られてるし、虚像も史実もごっちゃになって私の頭の中でイメージが作られてるので、なんとなく手紙見ても「ほほー、へぇー」と感心するけど、「土方さんの生字だ!!トシちゃん感激!!」みたいにはならないらしい。まだまだ史実の土方さんを知らないってのもあるのかに〜。


で、スタパ
行く前にスタパに電話したら全然声が聞こえなくって、何回も聞いたら最後の方で「(撮影は)あ〜り〜ま〜せん!」と半ばキレ気味に言われてしまった。すいません。
撮影はやってなくても次回のために覗いてみようと行ってみた。メイキングをしっかり見て(これって前に放送してたモノ?)ポスターを舐めるように見て(キャストが勢ぞろいしてる4種のポスターのポーズがみんな微妙すぎで笑えた)スタジオ見学の窓から京都の屋根を眺め、お土産にテレカ三種買って帰ってまいりました。お土産いうても自分のだけど。
あ、博物館では石田散薬の飴買ってきた(笑)


急の誘いにも関わらずお付き合いしてくれたTさんに感謝!周りでハマってる人がいなかった分、ここぞとばかりに新選組の話が出来て楽しかったです。気がついたら私もオッキーとか言ってるし(笑)次こそ撮影を見るぞーー!!


そーいや、ところてん。
色々読むと関東は酢醤油で関西は黒蜜ってのが主流らしいですが、砂糖ってないんでしょうかねぇ。うち(関東)は昔っから砂糖かけて食ってましたが。
ところてんって夏にばあちゃんちに行ったときに天草から作った奴しか食べたことがないので、普通はお店で食べるものなのかもしれないけれど。
私としては黒蜜はともかく、酢醤油ってありえない(笑)
はっ!もしや山南さんの砂糖かけ納豆並に砂糖かけところてんってありえないのか!?